WhiteWaterPaddler?
このサイトは昔の情報を残したいとの意図がほとんどですが、この情報を誤解して利用される危険性をはらんでいます。あなたは、静水や緩流、海のパドラーでしょうか? それともホワイトウォーターのパドラーでしょうか? 下記、質問に自答してみてください。
クラスⅠ
- リバーカヤックとシーカヤックの違いは?
- 基本の4大ストローク言える?
- ロールが静水で出来る?
- 本流とエディの違いって何?
- フェリーって何?
クラスⅡ
- 沈脱の手順言える?
- ホワイトウォーターフローティングポジションって何?
- パドル&ハンドサインのゴー(go)!ストップ(stop)!OK!SOS!がわかる&出来る?
- フェリーグライドって何?
- スカウティングって何?
- ダム、堰堤の危険性って何?
- スローバックって何故持たないといけないか説明できる?
クラスⅢ
- ポーテージって何?
- ピンニングって何?
- ブローチングって何?
- ストレーナーって何?
- フットエントラップメントって何?
- アンダーカットロックって何?
クラスⅣ
- ホッイスルシグナル、ストップ!上流!下流!SOSがわかる?
- スローバックの伸び率は?
- ピンニングのしやすい岩の形状わかる?
- クイックリリースハーネスって何? 持ってる?
- コンタクトレスキューの手順わかる?
クラスⅤ
- ゼットドラッグに必要な装備わかる?
- ゼットドラッグ作れる?
- スタテックロープって何?
- CPRできる?
- ハイポーサミアって何?
さて、クラスⅢまでの質問に答えられない。わからない人は。小歩危にはいかないでね!!
さらに問題!!
100mの川幅、川の真ん中に大きな平たい岩。岩の前後はクラスⅢの激流。
貴方は上流でロールの練習をしていて、失敗して流されて、川の真ん中の岩に流れついた。
仲間はいない。カヤックは流れて行った。
どうやって助かる?
いきなり飛び込んで川を渡るって言う最低な選択肢以外で回答してみてください。正しい日本語では、自力で帰ってこれない人はすべて「遭難」と定義されます。ロールの練習が遭難と認定されないようにどうしたら無事帰ってこれるか、卓上で考えてみてください。