
・このページで解決しなかったらお気軽にお問合せください。
よく検索される質問はこちら
ツアー中止ついて
A:いいえ、雨が降っただけでは中止になりません。
中止の判断は、警察及び消防に提出済みの「運行規定」によって判断されます。
運行規定の水位を超えた場合にツアー中止になります。
四国吉野川は早明浦ダムにてコントロールされているので、
ほとんどの場合は水が増えてもコース変更にて催行されます。
「雨が降っているからやりたくない」場合の参加取消はお客さま都合になりますので変更手数料が掛かります。
A:台風発生=ツアー中止ではありませんのでご注意下さい。中止判断は下記となります。
気象庁HPの暴風域に入る確率 (https://www.jma.go.jp/jp/typh/storm-344.html?t=1905)
を参考に【嶺北地域】が50%に入った場合は基本中止に判断しております。
台風の進路は気象庁の3日前進路が発表された時に進路予想が【高知県】に入る場合は基本的に中止にさせていただいてます。
この場合でも雨量予測、上流ダムの貯水量を参考に開催できる方向で検討いたします。
中止の判断時間は通常、
●前日16時発表の気象情報を元に17時頃から告知
●2日前より中止が予測される、連続的な雨や前線の接近は2日前の16時、気象発表を元に17時から告知
台風接近時の中止の判断
●気象庁発表の3日前進路予測が高知県に直撃の場合。
日程の変更のお願い
●2日前の暴風に入る確率が50%以上
希望者のみ中止。開催希望の方は前日まで判断保留
●前日12時発表の台風進路、雨量予測によって中止判断、告知
なお台風の進路上に自宅があり、出発や帰宅に台風通過と重なる等の気象条件の場合は、
個別対応させていただいております。
基本、皆さまへは日程変更をお願いしております。
※急な天候変化、状況変化(夜間等)の場合は代表者様の携帯電話にSMS後に、ブログ、ツイッターで報告します。詳細は後ほどお電話させていただきます。

・お申込、お問合せ、ご質問は 公式Lineからお願いします。
ツアー中止ついて
ツアーが弊社の判断で中止になった場合。
→ツアーが開催前の場合は、ツアー代金を返却手数料を引いてお返します。
→ツアー開始後に 落雷、急な増水、スタッフ体調不良、機材破損で中止の場合は半額返金いたします。
→お客様判断で中止の場合は、ツアー代金 返却はございません。
→ツアー開始前に中止となった場合でも 交通費、宿泊費などの支払いはお客様となります。
⇒悪天候が予想される場合は、弊社受付へご連絡ください。
A:台風発生=ツアー中止ではありませんのでご注意下さい。中止判断は下記となります。
気象庁HPの暴風域に入る確率 (https://www.jma.go.jp/jp/typh/storm-344.html?t=1905)
を参考に【嶺北地域】が50%に入った場合は基本中止に判断しております。
台風の進路は気象庁の3日前進路が発表された時に進路予想が【高知県】に入る場合は基本的に中止にさせていただいてます。
この場合でも雨量予測、上流ダムの貯水量を参考に開催できる方向で検討いたします。
中止の判断時間は通常、
●前日16時発表の気象情報を元に17時頃から告知
●2日前より中止が予測される、連続的な雨や前線の接近は2日前の16時、気象発表を元に17時から告知
台風接近時の中止の判断
●気象庁発表の3日前進路予測が高知県に直撃の場合。
日程の変更のお願い
●2日前の暴風に入る確率が50%以上
希望者のみ中止。開催希望の方は前日まで判断保留
●前日12時発表の台風進路、雨量予測によって中止判断、告知
なお台風の進路上に自宅があり、出発や帰宅に台風通過と重なる等の気象条件の場合は、
個別対応させていただいております。
基本、皆さまへは日程変更をお願いしております。
※急な天候変化、状況変化(夜間等)の場合は代表者様の携帯電話にSMS後に、ブログ、ツイッターで報告します。詳細は後ほどお電話させていただきます。
A:いいえ、雨が降っただけでは中止になりません。
中止の判断は、警察及び消防に提出済みの「運行規定」によって判断されます。
運行規定の水位を超えた場合にツアー中止になります。
四国吉野川は早明浦ダムにてコントロールされているので、
ほとんどの場合は水が増えてもコース変更にて催行されます。
「雨が降っているからやりたくない」場合の参加取消はお客さま都合になりますので変更手数料が掛かります。