2025年5月1日ツアー開始(予約は4月15日頃開始)

よくある質問FQA

Gal

・このページで解決しなかったらお気軽にお問合せください。

よく検索される質問はこちら

施設|駐車場|集合場所

A:お車を停車されました後は貴重品・着替えなどをお持ちになって徒歩にて弊社施設までお越しください。着替えは弊社施設の更衣室で行います。水着を着てお越しになるお客様はお帰りの服を忘れずにお持ち下さい。

A:はい、無料です。
弊社施設より徒歩1分ほどのところにあります。

その他

A:お車を停車されました後は貴重品・着替えなどをお持ちになって徒歩にて弊社施設までお越しください。着替えは弊社施設の更衣室で行います。水着を着てお越しになるお客様はお帰りの服を忘れずにお持ち下さい。

A:はい、無料です。
弊社施設より徒歩1分ほどのところにあります。

Galbanzo

・お申込、お問合せ、ご質問は 公式Lineからお願いします。

施設|駐車場|集合場所

A:お車を停車されました後は貴重品・着替えなどをお持ちになって徒歩にて弊社施設までお越しください。着替えは弊社施設の更衣室で行います。水着を着てお越しになるお客様はお帰りの服を忘れずにお持ち下さい。

A:はい、無料です。
弊社施設より徒歩1分ほどのところにあります。

主催会社について

A:パドルスポーツ専門の会社です。
趣味の延長線ではなく、生業としております。
1999年に個人創業、2006年に法人化。
20年に渡り技術向上・安全管理・人材育成のために日々トレーニングをしております。
またツアーに使用する装備・備品も定期的(3〜5年)に入れ替えております。
一般財団法人ラフティング協会(RAJ)に加盟し、
登録ガイドはリバーガイド認定試験を合格したガイド
「安全に楽しく!」を合い言葉に運営しております。
2021年には日本レクリエーショナルカヌー協会(JRCA)にも加盟いたしました。

最近では保険に加入せずにアクティビティサービスを始める会社が多く、
ツアー参加後にトラブルになるケースが多くなっています。
創業20年の弊社では傷害保険だけでなく各種保険にも加入して運営しております。


保険引受先
損害保険ジャパン・あいおいニッセイ同和損害保険会社・AIG損害保険株式会社

各表記は本社ホームページに飛びます。

周辺観光について

A:はい、車で15分圏内にあります。

徳島方面に車で15分ほど行くと「ホテルまんなか」の日帰り入浴があります。
徳島方面に車で20分ほど行くと「サンリバー大歩危」の日帰り入浴があります。

徳島・祖谷(いや)方面に車で25分ほど行くと「秘境の湯」の日帰り入浴があります。
徳島・祖谷(いや)方面に車で28分ほど行くと「新祖谷温泉ホテルかずら橋」の日帰り入浴があります。
徳島・祖谷(いや)方面に車で35分ほど行くと「ホテル祖谷(いや)温泉」の日帰り入浴があります。

個人的にはオススメの日帰り温泉は、
少し離れますが、徳島方面に車で40分ほどにある「松尾川温泉」です。
川沿いにある湯治場で、露天風呂はなく内湯のみですが泉質良好です。

その他

A:パドルスポーツ専門の会社です。
趣味の延長線ではなく、生業としております。
1999年に個人創業、2006年に法人化。
20年に渡り技術向上・安全管理・人材育成のために日々トレーニングをしております。
またツアーに使用する装備・備品も定期的(3〜5年)に入れ替えております。
一般財団法人ラフティング協会(RAJ)に加盟し、
登録ガイドはリバーガイド認定試験を合格したガイド
「安全に楽しく!」を合い言葉に運営しております。
2021年には日本レクリエーショナルカヌー協会(JRCA)にも加盟いたしました。

最近では保険に加入せずにアクティビティサービスを始める会社が多く、
ツアー参加後にトラブルになるケースが多くなっています。
創業20年の弊社では傷害保険だけでなく各種保険にも加入して運営しております。


保険引受先
損害保険ジャパン・あいおいニッセイ同和損害保険会社・AIG損害保険株式会社

各表記は本社ホームページに飛びます。

Category: その他

A:川の激しさが違います。
吉野川は日本一の激流です。他の川に比べて瀬が大きく落差があるのが特徴です。
専門的な川のグレード(またはクラス)では、吉野川は全体に3級の瀬になります。
他の河川は0級〜2級です。
2017年にはレースラフティングの世界選手権も開催されたほどです。
吉野川は瀬の後に必ず瀞場(緩やかな流れ)があるので落水しても転覆しても流れ続けないので安心です。
なお弊社ファミリーコースは1級〜2級。波をかぶるラフティングなら吉野川をオススメします。

※グレードとは世界共通の6段階評価で6が最も危険なレベルで、反対にグレード1が最も簡単で危険度も低いレベルのことです。
グレード6とは人が下れないレベル、つまり生きて帰ってこれない激流のことです。

A:はい、車で15分圏内にあります。

徳島方面に車で15分ほど行くと「ホテルまんなか」の日帰り入浴があります。
徳島方面に車で20分ほど行くと「サンリバー大歩危」の日帰り入浴があります。

徳島・祖谷(いや)方面に車で25分ほど行くと「秘境の湯」の日帰り入浴があります。
徳島・祖谷(いや)方面に車で28分ほど行くと「新祖谷温泉ホテルかずら橋」の日帰り入浴があります。
徳島・祖谷(いや)方面に車で35分ほど行くと「ホテル祖谷(いや)温泉」の日帰り入浴があります。

個人的にはオススメの日帰り温泉は、
少し離れますが、徳島方面に車で40分ほどにある「松尾川温泉」です。
川沿いにある湯治場で、露天風呂はなく内湯のみですが泉質良好です。

Category: その他

A:はい、可能です。

送迎可能な駅は大歩危駅または大杉駅となります。
ただ繁忙期の土日・お盆時期にはご希望に添えない場合もございますので事前にご相談ください。

A:お車を停車されました後は貴重品・着替えなどをお持ちになって徒歩にて弊社施設までお越しください。着替えは弊社施設の更衣室で行います。水着を着てお越しになるお客様はお帰りの服を忘れずにお持ち下さい。

A:はい、無料です。
弊社施設より徒歩1分ほどのところにあります。